【F1マレーシアGP】決勝…降雨赤旗終了、バトン連勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1マレーシアGP】決勝…降雨赤旗終了、バトン連勝
【F1マレーシアGP】決勝…降雨赤旗終了、バトン連勝 全 4 枚 拡大写真

ブラウンGP、ジェンソン・バトンの2戦連続となるポールポジション獲得で幕を開けた2009年マレーシアGP。レースは途中から降り出した激しい雨のために赤旗終了となった。今回のレースは規定周回数に達しなかったため、ポイントはハーフポイントとして扱われる。

燃料を多めに積んだ状態でレースをスタートさせたバトン。スタート直後は4番グリッドスタートのニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ)に先行を許したが、ライバルたちがピットに入った間にトップの座を奪還する。

20周目すぎに降り出した雨は徐々に激しさを増し、30周目にはフルウェットでも走行が危険なほどに状況が悪化。結局セーフティーカーが入った後、レースは赤旗中断となった。最終的に雨はあがったものの、約50分間の中断により、夕方スタートだったセパンに暗闇が迫る。結局レースはそのまま31周で終了となった。

バトンはこれで2連勝。2位にはニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)、3位にはトヨタのティモ・グロックが入った。グロックのチームメイト、ヤルノ・トゥルーリは4位、ルーベンス・バリチェロ(ブラウンGP)5位と、開幕戦同様にブラウンGPとトヨタ勢が上位を占めた。

開幕戦オーストラリアで失格となったマクラーレンはルイス・ハミルトンの7位が最高。さらにいち早くウェットタイヤに履き替えるという賭けに出たフェラーリだったが、ギャンブルに失敗したフェラーリ勢は、フェリペ・マッサ9位、キミ・ライコネン14位とまたしても下位に沈んだ。ウィリアムズ・トヨタの中嶋一貴は12位に終わっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る