中国版G-BOOKはディーラー支援システムe-CRBと一体化

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
中国版G-BOOKはディーラー支援システムe-CRBと一体化
中国版G-BOOKはディーラー支援システムe-CRBと一体化 全 19 枚 拡大写真

18日、中国・広州トヨタで発表された『カムリ 240V G-BOOK智能領航』では、ディーラー支援システムの『e-CRB』(evolutionally Customer Relationship Building)と一体化したサービスを提供する。

オイルなどの消耗品の交換時期や定期点検などの時期がくると、G-BOOKの画面上に表示するリモートメンテナンスメールを送ったり、警告灯が表示された際に、G-BOOKよりオペレーターセンターを経由してディーラーの担当者に直接連絡をとることができ、さらに入庫予約までを可能としている。

顧客の車両情報(走行距離やダイアグノーシスからの情報)はディーラーに置かれているSMB(Servics Managemnet Board)で確認でき、入庫時の迅速な対応を可能としている。

広州トヨタ総経理助理でe-TOYOTA部主査の友山茂樹氏は、「欧米のテレマティクスは(セキュリティなどの)安心・安全機能に重心が置かれているが、G-BOOKは安心・安全だけでなく、カーナビとの連動や渋滞情報など外部の情報の取り込み、さらに文字情報の読み上げ、e-CRBとの連携といった統合型のテレマティクスサービスを提供する点に特徴がある」と説明した。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る