痛車展示と全日本ラリー選手権が併催 5月9日

自動車 社会 行政
痛車展示と全日本ラリー選手権が併催 5月9日
痛車展示と全日本ラリー選手権が併催 5月9日 全 1 枚 拡大写真

京都痛車組合は5月9日、痛車の展示会「なんタン痛車祭り」を京都府南丹市の府民の森ひよしで開催する。200台の痛車が展示されるほか、“痛車体験”など各種イベントも予定されている。 
 
痛車展示の事前エントリーは締め切られているが、「当日エントリー枠」が設置された。開催当日朝6時から8時までの先着順、台数は20 - 30台を予定している。  

また、JAF全日本ラリー選手権第2戦「KYOTO南丹ラリー2009inひよし」との併催イベントとなる。  

なんタン痛車祭り 
●日時;2009年5月9日(土)
6時00分 - 17時00分 
●場所:府民の森ひよし
〒629-0335 京都府南丹市日吉町天若上ノ所 
●主催:京都痛車組合 
●URL
http://nantanitasyasai.web.fc2.com/  

イベント内容 
●痛車展示 
●痛車スタンプラリー 
●痛車体験 
痛車ってどうやって作っているんだろう? 
ステッカーを作ってみよう
痛車に乗って写真撮影 
●痛ミニ四駆コース設置 
●企業並びに同人ブース設置  

今回、 「なんタン痛車祭」 のマスコットキャラクターとなった 「なんタン」 は、南丹市の市花である 「桜」 と、市樹 「ブナ」 、市鳥 「オオルリ」 をモチーフとして二次元キャラに具現化したもの。キャラクターデザインは、アニメ雑誌やゲームなどで活躍する人気イラストレーター、夏宮ゆず。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る