【VW ゴルフ 新型発表】180cm+・90kg+チェック…後席はアジアを考慮か

自動車 ニューモデル 新型車
【VW ゴルフ 新型発表】180cm+・90kg+チェック…後席はアジアを考慮か
【VW ゴルフ 新型発表】180cm+・90kg+チェック…後席はアジアを考慮か 全 6 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンのコンパクトカー、6代目『ゴルフ』。180cm+・90kg+の巨漢記者が後席のチェックもしてみた。

正直な話、前後席間はやはりコンパクトカーだけに余裕がない。記者ですらギリギリなのだから、もっと脚の長い欧米人は結構ヒザ周りがきついに違いない。頭上に関しては、コブシを横にしてひとつ分は入るので、余裕がある。欧米人の体型を基準に設計しているというよりは、日本人を含めたアジア人をメインターゲットにしているのかと感じてしまう室内空間だった。

横幅に関しては、室内幅が1330mm、後席シート幅が1250mm。記者は肩幅が60cm、腰幅が45cmほどなので、同じ体格での3人掛けは絶対に無理。シート幅があと50mmほどあれば、まだお尻を押し込むことはなんとか可能だったかも知れないが、この寸法だとさすがにそれも難しそう。実際は、ファミリーカーとして、前席に夫婦、後席に3人の子供(それも一番上の子が中学生まで)ということで、5人という計算なのに違いない。

そのほか、後席とは関係ないが、発表会で気がついたのが遮音性の確かさ。その点をセールスポイントのひとつとして強調しているのだが、確かにその通りと感じた。会場に流れていたBGMが、車内に入ってドアや窓をすべて閉めると、予想以上に小さく聞こえる。もっとも、普段乗っている愛車の2代目ホンダ『オデッセイ』(平成12年式)と無意識に比較しているのだろうから、近年の新車と比較してどれだけ静かなのかは、ぜひ試乗して確かめてみたいところである。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る