【スーパーアグリF1】復帰を鈴木が示唆

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【スーパーアグリF1】復帰を鈴木が示唆
【スーパーアグリF1】復帰を鈴木が示唆 全 1 枚 拡大写真

元スーパーアグリ代表の鈴木亜久里は、FIAが来シーズンから導入する予算制限(バジェットキャップ)を受けてF1復帰の可能性があることを示唆した。

スーパーアグリチームは2006年にF1に参戦したが、財政難を理由に昨年のスペインGPを最後に撤退している。

来シーズンよりF1には4000万ポンドの予算制限が設けられ、新規参戦チームには資金援助も行われることが明らかになった。この発表を受けて、ちょうど1年前にF1からの撤退を表明した鈴木元代表はF1復帰への興味を隠さず、「体力的に可能なら、やりたいのは確かだよ」とロイター筋に語ったという。

スーパーアグリは2006年シーズンにオールジャパンチームとしてF1に参戦し、佐藤琢磨やアンソニー・デビッドソン、山本左近らを擁して約2シーズンを戦った。

チームのハイライトは2007年シーズンで、スペインGPでは佐藤琢磨が8位入賞で初ポイントを獲得、同年のカナダGPでは琢磨がフェルナンド・アロンソをオーバーテイクして6位を獲得し、多くのファンが熱狂した。また、コンストラクターズチャンピオンシップでもスパイカーを抜いて9位を獲得した。

FIAは来シーズンから13チーム26台でのレースを予定しており、すでにUSGPE、ローラ、iスポーツ、プロドライブらが新規参戦候補として早くも名前が挙がっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る