ダチアの小型ハッチバック、サンデロにSUV仕様

自動車 ニューモデル 新型車
ダチアの小型ハッチバック、サンデロにSUV仕様
ダチアの小型ハッチバック、サンデロにSUV仕様 全 11 枚 拡大写真

ルノーは7日、スペインで開幕したバルセロナモーターショーで、ダチア『サンデロ』の『ステップウェイ』を披露した。ルノー(欧州ではダチア)の小型ハッチバック、サンデロをベースに開発したSUV仕様で、欧州へは初投入となる。

サンデロは2007年9月、ブラジルやアルゼンチンで先行発売。『ロガン』をベースに開発した小型ハッチバックで、生産はルノーのブラジル、クリチバ工場で行う。2008年7月には、ルノー『サンデロ』として欧州市場でも発売。欧州での累計販売台数は6万台に到達している。

そのサンデロをベースに、SUV風に仕立てたのがステップウェイだ。ブラジルとアルゼンチンには昨年末、ルノーブランドから発売され、今年3月末までに2700台を販売。そのステップウェイが、欧州ではダチアブランドからリリースされることが決定した。

外観はエンブレムがルノーからダチアに変わる以外、基本的に南米仕様と共通だ。サンデロに対して、最低地上高を20mm引き上げ、175mmのグランドクリアランスを確保。前後バンパーの一部とフェンダーアーチはブラックで仕上げられ、クロームタイプのスキッドプレート、ルーフレール、サイドシル、エグゾースト、ドアミラーなどが追加された。

ボディサイズは全長4024×全幅1753×全高1544mmとコンパクト。ボディカラーはルビーレッド、マーキュリーグレー、コメットグレーの3色を用意した。

インテリアはブラックを基調に、ホワイトのステッチやストーングレーパネルで装飾。ベース車サンデロの「アンビエンス」トリムに、60対40分割可倒式リアシートがプラスされ、利便性が向上した。大人5名に必要十分な室内空間は420リットル(VDA計測法)の容量だが、後席を倒すと1200リットルに増加する。

エンジンはサンデロと共通で、ガソリンが1.6リットル直4「MPI」(90ps)、ディーゼルが1.6リットル直4「dCi」(70ps)。欧州複合モード燃費はガソリンが13.16km/リットル、ディーゼルが18.87km/リットル。ディーゼルはCO2排出量を140g/kmに抑えている。

サンデロステップウェイは、欧州主要国で7月からオーダー受付を開始し、納車は9月からスタート。生産はルノーのルーマニア・ピテシュティ工場が担当する。価格は公表されていないが、ダチアブランドは低価格が武器だけに、サンデロステップウェイにも、魅力的な値づけが行われるだろう。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る