【D視点】クルマ業界の救世主?…ホンダ インサイト

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】クルマ業界の救世主?…ホンダ インサイト
【D視点】クルマ業界の救世主?…ホンダ インサイト 全 27 枚 拡大写真
1
ホンダらしくない

ホンダは、ハイブリットシステムを動力とした小型車サイズの5ドアハッチバック新型『インサイト』を発表したが、189万円という破格の価額設定に話題が集中している。ハイブリットカーでは後発のホンダの作戦として、価額に勝機を賭けた狙いは見事に当たった。

ボディサイズは全長4390mm、全幅1695mm、全高1425mm、車両重量は、1190kg。動力は、1.3リットルエンジンと小型のモーターを組み合わせたハイブリットシステムを搭載している。注目の燃費は、10・15モード走行で30.0km/リットルなので、ハイブリットカーとしては標準の値となっている。

初代のデザインをキッパリと脱ぎ捨て、大好評の競合車と似たボディにホンダの顔を移植したデザインは、潔さと言えるかもしれないが気になるところだ。しかしコンパクトで見慣れた感じのデザインは時流に合っており、好評の一因にもなっているようだ。

いずれにしても、低価額政策によって、割高感のあるハイブリットカーの普及が早まれば、地球環境の観点からも評価できる。公害の元凶と目されているクルマ業界にとっては、救世主にもなりうる訳だ。それでも素直に喜べないのは、ホンダらしさを期待する筆者の思い込みかもしれない。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る