【IRL インディ500】決勝…カストロネベスが涙のフェンス登り

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【IRL インディ500】決勝…カストロネベスが涙のフェンス登り
【IRL インディ500】決勝…カストロネベスが涙のフェンス登り 全 5 枚 拡大写真
100周年を迎えたインディアナポリスモータースピードウェイで24日、「インディ500」の決勝レースが行われた。

今年で93回目となるインディ500は、アメリカンモータースポーツを代表する世界最大級のレースイベント。経済状況悪化による影響も心配されたが、レギュラー勢に加えて、久々に参戦となるベテランから新進ドライバーまで、33のグリッドはフル。事前に行われたバンプディ(最終予選)も近年にない熾烈さを極めた。

ポール・アワードはエリオ・カストロネベス、2番手はライアン・ブリスコーと予選はチーム・ペンスキーのワンツー。チップ・ガナッシのダリオ・フランケッティが3番手とフロントロゥには強豪チームが並んだ。

広大なサーキットを埋める大観衆が見守る中、2.5マイルのオーバルコースを200周、走行距離500マイルを競う、伝統のレースが始まった。

スタート直後、ここまでベテラン勢の中で気をはいてきたマリオ・モラエスとマルコ・アンドレッティがクラッシュ。その後、ライアン・ハンターレイ、グラハム・レイホールらの新鋭ドライバーや、ベテランのデイビー・ハミルトン、トニー・カナーンらも、続々とアクシデントにより戦線を離脱し、最終ラップでコースに残ったのは33台中20台と、レースは大荒れの展開となった。

順位は目まぐるしく入れ替わったが、最後のリスタートでトップにいたのはポールスタートのエリオ・カストロネベス。ラスト15周、カストロネベスは追走するダン・ウェルドン、ダニカ・パトリックを突き放す危なげない走りをみせ、ポール・トゥ・ウィンで自身にとって3度目となるインディウィナーの栄誉を獲得。トレードマークのフェンス登を披露した。

武藤は、ピットストップ中にフルコースコーションとなり17番手までポジションを下げる等の不運に見舞われたが、手堅く200周を完走。10番手でフィニッシュラインを駆け抜けた。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  5. FDJ2公式採用の王道6本スポーク! MIDレーシング『R06』がプロのドリフト競技で選ばれる理由PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る