マツダ ロードスター 20周年…ルマンで記念イベント

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ ロードスター 20周年…ルマンで記念イベント
マツダ ロードスター 20周年…ルマンで記念イベント 全 5 枚 拡大写真

欧州マツダは25日、6月13 - 14日にフランスで行われるルマン24時間耐久レースで、マツダ『MX-5』(日本名:『ロードスター』)のデビュー20周年記念イベントを開催すると発表した。

初代MX-5(日本名:『ユーノスロードスター』)は、1989年2月のシカゴモーターショーで初公開された。1.6リットル直4エンジンを軽量ボディに載せ、後輪を駆動。人馬一体のハンドリングは世界中で好評を博し、現行3代目までの世界累計販売は85万台を突破。ギネスブックに、世界で最も多く販売された2シーターオープンスポーツカーとして認定されている。

欧州マツダは、ロードスターのデビュー20周年イベントを、ルマン24時間耐久レースに合わせて実施。欧州各地のオーナーズクラブと協力し、欧州全域から200台のロードスターがフランス・サルトサーキットに集結する。会場にはマツダキャンプが設けられ、ルマンを観戦しながら、さまざまなイベントが催される。

参加費は100ユーロ(約1万3300円)。この費用には夕食や朝食、記念品のポロシャツやラリープレートが含まれる。

マツダは1991年のルマンに「787B」』で参戦。日本メーカー初、そしてロータリーエンジン初の優勝を成し遂げた。今年のルマンでは、「LMP2」カテゴリーの3チームが、マツダエンジンを搭載。ロードスターオーナーはその20周年を祝いながら、マツダの活躍に声援を送ることになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る