ポルシェ、「統合グループは利益をもたらす」とのコメント

自動車 ビジネス 企業動向

ポルシェ・オートモービル・ホールディングSEの役員会は、フォルクスワーゲンとの経営統合について、「現在目標としている自動車メーカー統合グループが、各方面の関係者、さらには両社およびその従業員にとっても最善の策だと信じています」とのコメントを発表した。

この議論について時間的な圧力をかける意図はないとしていて、VWの欧州労使協議会の懸念については、「自動車メーカーを統合したグループを結成するにあたり、会計事務所を使って互いを評価するのは当然のこと。その結果を両社の監査役会のみならず役員会が精査して承認することも必須」としている。

また、ポルシェの従業員は、ポルシェSEの経営陣に賛同してくれていると説明。さらにポルシェの現状については、45%の自己資本比率と2ケタの営業利益率を維持していること、さらに、現在調達中の125億ユーロの信用枠は、金融危機による資本市場、信用市場の緊張により進行が遅れたとしても必ず実現するとしている。

その上で「ポルシェSE取締役会は、VWグループとVW従業員に対する責任を理解しています。そして、その責任を果たしていく所存で、今は、お互いに協力して関係者全員に利益をもたらす道筋をつけて行きましょう」と経営統合に賛同を呼びかけている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. スバル『レオーネ』のピックアップ『ブラット』、670馬力のジムカーナマシンに変身…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る