VWのエコロードスター、正式市販へGOサインか?

自動車 ニューモデル 新型車
VWのエコロードスター、正式市販へGOサインか?
VWのエコロードスター、正式市販へGOサインか? 全 13 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは8日、『コンセプトブルースポーツ』の追加写真を公表した。一時は開発中断説も流れていたが、追加写真の公開や一部ジャーナリスト対象の試乗会実施など、2012年と噂される市販に向けた動きが加速している。

コンセプトブルースポーツは、1月のデトロイトモーターショーで初公開。2シーターのオープンスポーツカーで、ディーゼルユニットをミッドシップに搭載し、運動性能と時代の要請する環境性能を高次元で両立させているのが特徴だ。

ミッドに置かれるエンジンは2.0リットル直4ターボディーゼルの「TDI」。最大出力180ps、最大トルク35.7kgmを発生する。トランスミッションは6速DSG。1200kgを切る軽い重量のおかげもあり、0-100km/h加速は6.6秒、最高速度226km/hの実力を発揮する。

TDIユニットは環境性能の高さが売り。さらに「エコモード」と名づけたアイドリングストップ機構&エネルギー回生システムの導入で、欧州複合モード燃費23.3km/リットルを実現した。CO2排出量も113g/kmとトップレベルで、欧州で2014年導入予定のユーロ6基準に適合している。

全長3990×全幅1750×全高1260mm、ホイールベース2430mmのコンパクトなボディは、鋭い眼光を放つヘッドランプやグラマラスなフェンダーが印象的。前後の重量バランスは45対55で、前後2か所のトランクは合計容量182リットルと高い実用性も併せ持つ。ソフトトップはリアのトランク前方に格納される。

コンセプトブルースポーツの市販に関して、現時点ではフォルクスワーゲンから正式アナウンスはない。しかし、20点にも及ぶ追加写真公表や、一部ジャーナリストへの試乗機会提供などを考慮すると、フォルクワーゲンは量産にとても前向きと思われる。市販にGOサインが出れば、2012年遅くにはデビューを飾る見込みだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  3. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  4. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  5. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る