ゲーム『NFS シフト』…65車種以上・18コースを発表

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
ゲーム『NFS シフト』…65車種以上・18コースを発表
ゲーム『NFS シフト』…65車種以上・18コースを発表 全 3 枚 拡大写真

エレクトロニック・アーツが今秋発売を予定している、レースゲームシリーズの最新作「ニード・フォー・スピード シフト」。その収録車種とコースが発表された。

【画像全3枚】

今回は27メーカー65車種以上が収録され、フロントカバーを飾るのはBMW『M3 GT2』。そして、ランボルギーニ「レヴェントン』が同作品に独占的に収録されるのもポイントだ。収録車種の内の最新モデルとしては、アウディ『R8 LMS』(09年)、パガーニ『ゾンダ R』(10年)、ポルシェ『911 GT3 RSR』(09年)など。まだ発売されていない、フォード『シェルビー・マスタングGT500』(10年)などもラインナップされている。

日本車は、以下の通り。日産『R35型GT-R Spec V』やハコスカこと『スカイライン2000 GT-R』などが目玉だ。

●スバル:インプレッサ WRX STi(2006年)

●トヨタ、レクサス:A86型カローラ GTS(1986年)、レクサス LF-A Concept(2007年)

●日産、インフィニティ:R35型GT-R、R35型GT-R Spec V、S13型シルビア(240SX)、S14型シルビア(200SX)、S15型シルビア spec.R AERO、Z33型フェアレディZ(350Z)、Z34型フェアレディZ(370Z)、V35型スカイライン(インフィニティG35、2003年)、R34型スカイラインGT-R、スカイライン2000 GT-R(1972年)

●ホンダ:シビックSi(2006年)、S2000(2000年)

●マツダ:MX-5(2008年)、FD3S型RX-7(1995年)、RX-8(2006年)

●三菱:ランサーエボリューションX(2008年)、ランサーエボリューションIX MR-edition(2006年)

収録コースは計18コースで、50レイアウト以上。実在するコースは、まず国内がオートポリス、エビスサーキットなど。F1などでお馴染みの、ブランズハッチ、ラグナ・セカ、シルバーストーン、スパ・フランコルシャン、ニュルブルクリンク北コースなどだ。架空コースは、首都高を舞台にした「TOKYO」なども収録だ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る