マツダ、環境負荷の少ない水性塗装技術を開発…世界最高水準

エコカー 燃費
マツダ、環境負荷の少ない水性塗装技術を開発…世界最高水準
マツダ、環境負荷の少ない水性塗装技術を開発…世界最高水準 全 1 枚 拡大写真

マツダは、塗料に含まれる揮発性有機化合物(VOC)と塗装工程で消費されるエネルギーによるCO2の排出量を世界最高水準にまで抑制する水性塗装技術「アクアテック塗装」の開発に成功し、宇品第1工場に導入した。

アクアテック塗装は、同社が全工場に導入済みの「スリー・ウェット・オン塗装」で実現している世界最高水準低CO2排出量を維持しながら、さらにVOCの排出量を57%削減し、ボディ面積あたりのVOC排出量を15g/平方mに抑制する世界で最も環境負荷の少ない水性塗装技術。品質面でも従来以上の性能としている。

一般的に、水性塗装は塗料に含まれるVOCが少ないため、VOC削減効果が大幅に見込める代わりに、希釈剤として使用されている水分を蒸発させる過程で多くのエネルギーを消費し、CO2の排出量が増えるという課題があった。マツダは今回の新たな技術の導入により、この課題を解決した。

具体的には、塗装ブースの空調システムを改良し、塗料の水分を効率的に蒸発させるシステムを導入。加えて、これまで中塗り塗装が担っていた発色性や耐チッピング性などのさまざまな機能を上塗り塗装に移管する高機能塗料を開発、工程を集約した。これらにより、CO2の排出量を増加させず、大幅なVOC削減を実現した新しい塗装技術を確立した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  2. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  3. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  4. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  5. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る