リチウムイオン電池向けチャージャ リニアテクノロジーが発売

自動車 ニューモデル 新型車

リニアテクノロジーは、1セル・リチウムイオン/ポリマー・バッテリ向け小型モノリシック高電圧バッテリ・チャージャ「LT3650-4.1」、「LT3650-4.2」の販売を開始した。

新製品は、高い動作周波数と電流モード・アーキテクチャにより、小型のインダクタやコンデンサを使用可能なので、ノイズやフィルタリングの要件を最小限に抑える。最終フロート電圧精度は±0.5%に規定され、充電電流精度は±5% 、C/10 検出精度は ±2.5%。充電が終了すると、自動的に低電流のスタンバイ・モードになり、入力電源電流が85μA に減少。

シャットダウン時には、入力バイアス電流は15μAに減少。充電以外の期間はすべてバッテリからの流出電流を1μA以下に抑え、バッテリ寿命を最大限に延ばす。

また、安全性を確保し、自動充電制御を行うために、自動リスタート、自動前調整、温度規定充電用のサーミスタ入力、プログラム可能な入力電流制限、不良バッテリ検出、バイナリコードの状態出力ピンなどの機能を備えている。

用途は、産業用ハンドヘルド計測器、12-24Vの車載機器および重機、デスクトップ据置型チャージャ、小型のノートブックやタブレット・コンピュータといったアプリケーションに使用できる。

製品は、高さの低い小型の12ピン3×3mm DFNパッケージで供給、EグレードバージョンとIグレードバージョンを設定。両バージョンもマイナス40度-85度の温度範囲で動作し、1000個時の参考単価はEグレードバージョンが294円から、Iグレードバージョンが339円から。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る