【東京スペシャルインポートカーショー09】 究極のライトウェイトスポーツ上陸!?

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京スペシャルインポートカーショー09】 究極のライトウェイトスポーツ上陸!?
【東京スペシャルインポートカーショー09】 究極のライトウェイトスポーツ上陸!? 全 6 枚 拡大写真

既存の輸入車をベースとしたチューニング&カスタマイズが主体の東京スペシャルインポートカーショーにおいて、ひときわ異彩を放っていたのが全く新しい概念で開発された2台の超軽量スポーツカーであった。

【画像全6枚】

まず1台目は、自ら“エクストリームスポーツカー”の肩書きを名乗るSTOのラディカルの『SRシリーズ』。この英国生まれのスポーツカー、スーパーバイクの高性能エンジンをミッドシップするコンセプトで開発されており、当地ではワンメイクレースも開催される人気者。現在では排気量や形式の異なるパワーユニットで多様なラインナップを持ち、V8搭載の最高峰モデルではニュルブルクリンクサーキットのコールレコードまで保持する本格派だ。そして今回、日本専用モデルとしてデビューした「SR4」では、ナンバーを取得しての公道走行も実現。まんま、ロードゴーイングーレーサーと化している。

そしてもう1台が、ズームが輸入販売するKTM『X-BOW(クロスボウ)』だ。MotoGPでも活躍するオーストリアの二輪メーカーが手がけるライトウェイトスポーツは、アウディ製の2リッター直4ターボを搭載する近未来デザインのモンスターマシン。クルマに対する概念をブチ壊してくれそうな先鋭的有機デザインを持ちながら、こちらもナンバーを取得して公道走行できるストリート仕様をラインナップ。840万円の車両価格でカーボンモノコックフレームの走りを手に入れられます!

■STO ラディカル ホームページ
http://www.sto-radical.com/

■ズーム ホームページ
http://www.zoom-car.co.jp

《しおたによしふみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る