覆面レーサーは誰だ!…フェラーリ FXX の凄い走り

モータースポーツ/エンタメ 出版物
覆面レーサーは誰だ!…フェラーリ FXX の凄い走り
覆面レーサーは誰だ!…フェラーリ FXX の凄い走り 全 5 枚 拡大写真
英国BBC放送の人気番組「Top Gear」(トップギア)は21日、毎回番組内でタイムアタックを行う凄腕ドライバー「Stig」(スティグ)の正体が、ミハエル・シューマッハ氏であることを明かした。

FXXは『エンツォ』をベースに開発されたレース専用車で、2005年12月に限定29台を販売。フェラーリF1の最先端技術が注入され、V12エンジンは、排気量を6.0リットルから6.3リットルに拡大。最大出力は660psから800psに引き上げられた。カーボン製ボディは車重わずか1155kgに抑えられ、パワーウェイトレシオは驚異の1.44kg/psだ。

価格は150万ユーロ(約2億円)。この価格には、FXXを使用したワンメイクレースへの参戦/サポート費用が含まれるほか、顧客はFXX開発プログラムに参加する権利が得られる。FXXにはF1マシンと同様のテレメトリーシステムが搭載され、サーキット走行中の細かいデータを収集。そのデータが、フェラーリの今後の新型車に反映されるという、新車開発プログラムの一端を担っていた。

フェラーリは2006年、シューマッハ氏に30台目のFXXをプレゼント。このFXXはブラックの特別塗装が施され、シューマッハ氏のお気に入りの1台でもある。番組内ではシューマッハ氏のFXXが、テストコースで久しぶりにそのポテンシャルを発揮している。

フェラーリの頂点に立つFXXのタイムアタックの様子は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る