スズキ、電動アシスト自転車 ラブシリーズ を新基準に対応

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ、電動アシスト自転車 ラブシリーズ を新基準に対応
スズキ、電動アシスト自転車 ラブシリーズ を新基準に対応 全 4 枚 拡大写真

スズキは、電動アシスト自転車『ラブSNA24』と『ラブSNA26』を全面改良して7月20日から販売を開始すると発表した。

今回のラブSNA24、ラブSNA26の全面改良では、電動アシスト自転車の新基準に対応しアシスト比率を高めることで、上り坂・発進・低速走行などにおける人の負担や疲労を軽減するほか、アシスト力を自動的にコントロールする「オートマチックモード」、パワフルな「パワーモード」、長距離走行重視の「エコモード」の3つのアシストモードを採用した。
 
軽量なリチウムイオンバッテリーを採用し、一回のフル充電にかかる時間を約2時間に短縮した。エコモード使用時には走行距離約43kmを実現した。
 
ハンドルグリップを回転させることで、スムーズに変速できる「内装3段変速(グリップ式)」を採用した。
 
車体色は、銀(プラズマシルバー)、青(スパークブルー)、白(アイボリーホワイト)の3色。
 
価格は両モデルとも8万5800円で、シリーズ合計で年間2000台の販売を計画している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る