パイオニア、欧米豪カーナビ市場を強化…600ドルのインダッシュナビを投入

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パイオニア、欧米豪カーナビ市場を強化…600ドルのインダッシュナビを投入
パイオニア、欧米豪カーナビ市場を強化…600ドルのインダッシュナビを投入 全 3 枚 拡大写真

パイオニアは、北米・欧州・ロシア・オーストラリア市販市場に、新規自社開発ナビゲーション地図データベース・フォーマット「L-FORMAT」を搭載するインダッシュ型メモリーナビゲーションを順次導入すると発表した。

【画像全3枚】

導入するのは『AVIC』シリーズの「U310BT」、「F310BT」、「Z110BT」、「F10BT」など。これらのインダッシュ型カーナビゲーションシステムは、地図データ格納メディアとして内蔵フラッシュメモリーを採用している。モデルの特長にあわせて、新規自社開発ナビゲーション地図データベース・フォーマットのL-FORMATやウェブ連携機能も拡充し、積極的なグローバル展開を推進する。

海外市販カーナビゲーション市場は、ポータブル・ナビゲーションの急速な普及によってナビゲーションへの認知度が高まる一方、急激に低価格化が進んでいる。同社は、2007年に1000ドル程度の普及価格帯向けの多機能ナビゲーション「AVIC-D3」を導入することで、インダッシュ型ナビゲーション市場を開拓してきた。
 
今年、さらに求めやすい600ドル程度の商品を提案することで、欧米豪市場での自動車需要の小型車シフトに対応、新規需要の取り込みとともにポータブル・ナビゲーションからの買い換えを促進し、インダッシュ型ナビゲーションの本格的な普及拡大を目指す。
 
さらに、革新的なユーザーインターフェースを搭載し機能・性能共に業界のリファレンスを目指すフラッグシップモデルと、従来機種から機能・性能を向上した中価格帯モデルをあわせて導入することで、ラインアップを充実、多様化する市場の要求に対応する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る