ETC車載器が9800円、さらに5000円相当ポイント

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

NEXCO中日本(中日本高速道路)は、四輪車用ETC車載器を特別価格の9800円で提供するキャンペーンを展開中だ。6月16日に5000台で開始し、6月30日に5000台を追加ばかりだが、早くも第3弾として7月7日から、さらに5000台を追加する。

キャンペーンは、NEXCO中日本の個人向け会員カード「プレミアムドライバーズカード」に新規入会し、入会特典のコースとして「ETC車載器コース」を選択すると、先着5000名にETC車載器を特別価格で提供する。申し込みはインターネット限定で、台数に達ししだい終了する。

さらにこのコースを選択し、一定期間内に5万円以上、カードショッピングカードショッピングを利用した人全員に、5000ショッピングポイント(5000円相当)を進呈する。 

「夏休み、お盆に出来るだけ多くのお客様にETCを利用していただきたい」とNEXCO中日本関係者。

●受付開始日時:7月7日(火)10時00分
●提供台数:5000台、先着順
ETC車載器はカード1枚につき1台
●販売価格:9800円
本体価格+セットアップ料金、送料、消費税込み
取付費用は別途

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る