【グッドウッド09】ポルシェ 917が出走---40周年を迎える

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【グッドウッド09】ポルシェ 917が出走---40周年を迎える
【グッドウッド09】ポルシェ 917が出走---40周年を迎える 全 4 枚 拡大写真
ポルシェは、7月3 ‐ 5日に英国で開催された「2009グッドウッドフェスティバルオブスピード」において、伝説のレーシングカー「917シリーズ」を、現役時代そのままの姿で出走させた。

グッドウッド名物として人気なのが、全長1.87kmのヒルクライム。時代を彩ったF1やWRCマシンに混じり、数多くのクラシックカーが出走するとあって、毎年注目を集めるプログラムだ。

ポルシェは917シリーズのデビュー40周年を記念して、グッドウッドのヒルクライムに、多数の917で参加。1969年にデビューした917は、1970年のルマン24時間耐久レースで、ポルシェに初のタイトルをもたらした栄光のマシンである。

917が初公開されたのは1969年3月のジュネーブモーターショー。排気量5.0リットル以下、最低重量800kgというFIAの国際メーカー選手権スポーツカークラスに参戦するために開発されたマシンだった。1969年4月、ホモロゲーション取得用に25台の917が生産され、実戦投入される。

917は空冷4494cc水平対向12気筒(520ps)をアルミチューブラーフレームに搭載。この上にグラスファイバー製ボディを載せる手法が導入された。サーキットのコース特性に応じて、ショートテールとロングテールの2種類のリアデザインを採用。917は1969年8月のエステルライヒリンク1000kmで初勝利を挙げ、早くも頭角を現す。4907cc(600ps)にパワーアップした翌1970年には、10戦中9勝という圧倒的強さでスポーツカークラスを制し、ルマンでも総合優勝を果たした。

1971年も917の活躍は続き、スポーツカークラスとルマンを制覇。とくにこの年のルマンで記録した平均車速222km/h、走行距離5335.313kmは、現在でも破られることのない偉大な金字塔である。

今年のグッドウッドでは、まさにその1970年の優勝マシン、「917/20」を、元F1ドライバー、そして1970年のルマンを制したリチャード・アトウッド氏がドライブ。ほかにも、デビッド・パイパー氏やジャッキー・オリバー氏が、917を全開走行させた。

またポルシェは、英国初公開となる『911GT3』と『パナメーラ』をグッドウッドで披露。新旧のポルシェが集結し、レーシングイメージを存分にアピールしていた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る