【F1ドイツGP】ウェーバーが初優勝、レッドブル連続1-2

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ドイツGP】ウェーバーが初優勝、レッドブル連続1-2
【F1ドイツGP】ウェーバーが初優勝、レッドブル連続1-2 全 9 枚 拡大写真

3週間の休みを経て再開したF1グランプリ。ニュルブルクリンクで行われた第8戦ドイツGPはレッドブル・レーシングのマーク・ウェーバーが嬉しい自身F1初優勝。レッドブルはイギリスGPに続いて2戦連続の1 - 2フィニッシュを達成したことになる。

前日の予選で自身初となるポールポジションを獲得したウェーバー。スタート直後に2番グリッドスタートからトップに立ったルーベンス・バリチェロ(ブラウンGP)と接触したことが判明し、ドライブスルーペナルティを受けてしまう。これで夢の初優勝はお預けかと思ったが、ウェーバーは諦めずに力走を続け、F1参戦132戦目にしてようやく表彰台の頂点に立った。

2位にはチームメイトのセバスチャン・ベッテルが入り、レッドブルは今季3回目の1 - 2フィニッシュ。5 - 9フィニッシュに終わったライバル、ブラウン勢との差を9.5ポイント差までに詰めている。3位にはフェラーリのフェリペ・マッサが入り、健闘を見せたが、チームメイトのキミ・ライコネンはリタイアと、フェラーリにはまだ復活の兆しは見えていない模様。

KERSを搭載して勝負に出たマクラーレン。ルイス・ハミルトンが素晴らしいスタートを決め、一時はトップを走ったものの、オーバーランをした際に右リヤタイヤをパンクさせ、結局18位に終わっている。ホームグランプリに燃えるトヨタ勢だったが、ティモ・グロックは9位と入賞まであと一歩及ばず。ヤルノ・トゥルーリは17位に終わっている。ウィリアムズ・トヨタの中嶋一貴は11位完走。

次戦ハンガリーGP決勝は7月26日。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る