月面着陸40周年…アポロ宇宙船のプラモデルが40年ぶりに復刻

自動車 ニューモデル 新型車
月面着陸40周年…アポロ宇宙船のプラモデルが40年ぶりに復刻
月面着陸40周年…アポロ宇宙船のプラモデルが40年ぶりに復刻 全 3 枚 拡大写真

月面着陸40周年を記念して、その偉業を模型で振り返る。タミヤは、1969年に発売した「アポロ宇宙船」のプラスチックモデルを約40年ぶりに再生産、18日に発売した。

1969年7月、初めて人類を月面に送り込んだアポロ宇宙船。同年10月にタミヤは70分の1スケールのプラスチックモデル組立キットを発売した。そのキットが月面着陸40周年を記念し、初販以来約40年ぶりに復刻される。

キット内容は司令船、動力船、月着陸船、「サターン5」型ロケット先端部、月面とロケット用の2種類の展示ベースによって構成される。

円錐形の司令船は動力船との切り離しが可能。動力船の側面パーツは開閉可能で、各種燃料タンクを搭載した内部構造を観察できる。月着陸船は上昇部と下降部の切り離しができ、司令船とのドッキングも可能。脚部は折り畳んだ飛行状態と展開した着陸状態を再現できる。

ガラス部分を再現するための透明プラバン、着陸船に装着されたサーマルブランケット用の金色塗装済みアルミ箔がセットされ、質感を表現。サターン5号ロケット先端部カバーは通常のホワイトパーツに加えて透明パーツもセットされ、収納時の状態を見ることがでる。

パッケージデザインはもちろん、宇宙船の内部構造や月面着陸の過程を解説した組み立て説明図も当時の物と同様。

70分の1スケール アポロ宇宙船
●価格:4830円
●ディスプレイ専用モデル
初販時のモーター可動ギミック(プロペラ)は付属しない
船外活動時の宇宙飛行士のフィギュア2体付き

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る