プジョー 207 に究極のエコグレード

自動車 ニューモデル 新型車
プジョー 207 に究極のエコグレード
プジョー 207 に究極のエコグレード 全 8 枚 拡大写真

プジョーは20日、欧州仕様の『207』シリーズに環境性能に特化したグレード、「エコノミック」を設定した。欧州複合モード燃費26.3km/リットル、CO2排出量99g/kmというトップレベルの環境性能が売りだ。

プジョーは従来から環境性能向上に取り組んでおり、2008年は欧州で販売した新車の6台に1台が、CO2排出量120g/km以下を実現。今年3月のジュネーブモーターショーでは、究極の環境性能を標榜する「エコノミック」レンジを、207シリーズで提案した。207は6月末にマイナーチェンジモデルを受けたが、同時にエコノミックレンジが、市販モデルとして初登場している。

エンジンは1.6リットル直4ディーゼルの「HDi」。最大出力は90ps/4000rpm、最大トルクは22.3kgm/1750rpmだ。最新のEGRシステムなどの採用により、排出ガス性能はユーロ5に適合させている。

エコノミックでは「HDi90」グレードをベースに、徹底した抵抗低減が図られた。5速MTはファイナルレシオを変更し、シフトアップインジケーターを装備。185/65R15サイズタイヤは、ミシュランの低転がり抵抗タイプだ。さらに、車高は5mmローダウンし、エアロパーツを追加。空気抵抗係数を示すCd値は、通常の207の0.30から0.274へ低められた。

徹底した抵抗低減の結果、欧州複合モード燃費は26.3km/リットル、CO2排出量99g/kmというトップレベルの環境性能を達成。0-100km/h加速は11.7秒、最高速は185km/hと実用性にも問題はない。

207エコノミックには、「エコノミック」と「エコノミック+」の2トリムが用意され、英国での価格は1万2995ポンド(約203万円)から。10月より販売がスタートする。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る