携帯のGPS機能で社員の位置情報を把握する…ナビッピとビッグローブ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

ナビッピドットコムとNECビッグローブは21日、携帯電話のGPS機能で社員の位置情報を把握する「位置情報APSサービスDP2」をBIGLOBEで提供開始した。

サービスは、GPS機能付き携帯電話を持つ社員の位置情報を、パソコンや携帯電話で閲覧できるサービスで、ナビッピドットコムが提供中の「位置情報ASPサービスDP2」を、BIGLOBEビジネスサービスのASPメニューとして提供するもの。
 
サービスの利用企業は、社員の現在地を管理画面上で確認しながら適切な指示を出すことで、訪問営業のルート、車の配車、物流の配達、メンテナンスの手配といった業務の効率化が図れる。また、社員からの位置情報、時間、画像付き簡易日報により、迅速、的確な行動分析が可能。SaaS型での提供のため、低コストでの導入が可能で、営業支援、タクシー、物流、保守メンテナンス、介護、警備会社など、幅広いビジネスで容易に活用できるとしている。
 
サービスの利用では、対象社員のGPS機能付き携帯電話への専用ソフトのダウンロードが必要で、管理者は、ネット接続されたパソコン端末、携帯電話を介しナビッピドットコムが提供する管理画面にアクセスするだけで、簡単に社員の位置情報を確認することができる。サービスの利用料金は、位置情報を把握する携帯電話1台あたり月額525円から、管理画面利用料金はパソコン1台あたり月額5250円。NTTドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアに対応する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る