ロールスロイス ゴースト 新型…価格とスペックが決定

自動車 ニューモデル 新型車
ロールスロイス ゴースト 新型…価格とスペックが決定
ロールスロイス ゴースト 新型…価格とスペックが決定 全 11 枚 拡大写真

ロールスロイスは21日、9月のフランクフルトモーターショーで正式デビューする新型車、『ゴースト』のエンジンスペックと価格を公表した。

新型ゴーストは、3月のジュネーブモーターショーでコンセプトカー『200EX』として初公開。現行『ファントム』よりもひと回り小さいボディを持つロールスロイスの新シリーズだ。

ボディサイズは全長5399×全幅1948×全高1550mm、ホイールベース3295mm。ファントム(全長5835×全幅1990×全高1655mm、ホイールベース3570mm)と比較すると、436mm短く、42mm狭く、105mm低い。ホイールベースは275mmコンパクトだ。

ファントムよりもひと回り小さいとはいえ、そのルックスは堂々としたもの。室内もロールスロイスらしいクラフトマンシップにあふれる仕上がりで、レザーやウッドなど最高の素材が使用される。リアドアが逆ヒンジで開閉するのはファントムと同様で、高い乗降性を実現している。

今回明らかになった新開発6.6リットルV12ターボエンジンの詳細は、最大出力が570ps/5250rpm、最大トルクが79.5kgm/1500rpm。ファントムの6.75リットルV12(460ps、73.4kgm)を上回る、現行ロールス最強のスペックだ。ZFと共同開発した8速ATとの組み合わせにより、0-100km/h加速4.9秒、最高速250km/h(リミッター作動)という一級のパフォーマンスを発揮する。

新型ゴーストの足回りは4輪マルチリンク。これに4輪独立制御のエアサスを組み合わせる。アクティブロールスタビリゼーションやバリアブルダンピングコントロールといった最新技術を盛り込み、最高の乗り心地とロードホールディング性能が追求される。

このエアサスは車両の各部に設置したセンサーが、4輪にかかる荷重を2.5ミリセコンドごとにチェック。例えば、後席の乗員が右端から左端に移動すれば、それを計算して減衰力を調整する。さらに、25mmの車高調整機能を備え、乗降性を引き上げている。

新型ゴーストの価格は英国が16万5000ポンド(約2570万円)から、欧州が21万3000ユーロ(約2840万円)から、北米が24万5000ドル(約2300万円)から。英国と欧州では年内に、北米や日本を含むアジアでは2010年4月以降に、納車がスタートする。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る