逆上男、ショベルカーで警官を威嚇

自動車 社会 社会

新潟県長岡市で、逆上した58歳の男が、職務質問を行おうとした警官に対し、ショベルカーで威嚇するとともに約1kmに渡って逃走する事件が起きた。親族との口論が事件の発端とみられるが、男は動機について一切の供述を拒んでいる。

新潟県警・与板署によると、事件が起きたのは19日の午前11時ごろ。長岡市寺泊敦ケ曽根付近にある容疑者宅を訪れていた親族から「男が暴れている」との通報が寄せられた。

これを受けた同署員が急行したところ、男はショベルカーに乗り込み、職務質問しようと接近した警官に向かってアームを振り回すなどして威嚇した。

男はショベルカーを自走させて県道を逃走。約1km離れた燕市内の信濃川河川敷まで到達すると、地面に穴を掘ってパトカーの追跡を妨害したり、アームでもぎ取った立ち木を投げつけるなどしたが、最終的には警官に取り押さえられ、公務執行妨害の現行犯で逮捕された。負傷者は出なかった。

調べに対し、男は黙秘を続けており、動機などについても一切語っていないという。通報者の親族は警察の聴取に対して「自宅リフォームについて話し合いをしていたが、男の想定を超えた金額の工事を勧めたところ、逆上した」などと証言している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る