スマート フォーツー 2010年モデル…世界トップのCO2低排出

自動車 ニューモデル 新型車
スマート フォーツー 2010年モデル…世界トップのCO2低排出
スマート フォーツー 2010年モデル…世界トップのCO2低排出 全 7 枚 拡大写真

ダイムラーは23日、欧州でスマート『フォーツー』の2010年モデルを発表した。ディーゼルの「cdi」グレードが出力を向上させながら、欧州複合モード燃費29.4km/リットル、CO2排出量88g/kmを維持。量産エンジン車の中では、最高のCO2性能を誇る。

cdiのエンジンは、799cc直3ディーゼル。2010年モデルでは、ピストンの変更や燃料噴射の最適化などの改良を施した。その結果、最大出力は45psから54psへ、最大トルクは11.2kgmから13.3kgmへ、それぞれ21%と18%の性能向上を達成した。

さらに、5速MTは3/4速ギアを10 - 11%ハイギアード化。従来よりもエンジン回転数が低く抑えられ、燃費や静粛性アップに貢献する。これらの改良の結果、cdiグレードは、欧州複合モード燃費29.4km/リットル、CO2排出量88g/kmをキープした。

このCO2排出量は、現時点で量産エンジン車として世界トップ。「CO2チャンピオン」の座に君臨し続ける。もちろん、排出ガス性能は、従来どおりユーロ5に適合している。

ちなみに、フォルクスワーゲンは3月のジュネーブモーターショーで、新型『ポロ』の「ブルーモーションコンセプト」を発表。欧州複合モード燃費30.3km/リットル、CO2排出量87g/kmを実現しており、市販化が注目される。

このほか、フォーツーの2010年モデルは、1リットル直3ガソリン車を含めた全車が、ユーロ5基準をクリア。また、内装はシャイニーパールブラックを新設定するなどグレードアップ。オプションで新型アームレストやBluetooth対応オーディオなどを用意した。

2010年モデルは、ドイツで受注がスタート。価格はガソリン車が据え置き、ディーゼルのcdiは1万1790ユーロ(約160万円)からとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る