本田技術研究所チームがスーパー耐久 第5戦参戦…30年前の熱闘ふたたび

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
本田技術研究所チームがスーパー耐久 第5戦参戦…30年前の熱闘ふたたび
本田技術研究所チームがスーパー耐久 第5戦参戦…30年前の熱闘ふたたび 全 10 枚 拡大写真

今週末の8月1-2日に富士スピードウェイで開催されるスーパー耐久第5戦SUPER TECに、プライベーターチームとして最も歴史のある(創立45周年)本田技術研究所の特別自己啓発チーム、「TEAM YAMATO」67号車が参戦する。

現在のスーパー耐久シリーズは、プロ・アマの入り混じった量産車ガチンコレースとして人気がある。30年前の1979年には、同じ富士スピードウェイを舞台にロングディスタンスシリーズ「全日本富士500kmレース」が行なわれており、現在のスーパー耐久に相当する。

これにTEAM YAMATOは参戦しており、30年前の使用車両は「スーパー・シビック」、そして現在は『シビック・タイプR』(FD2)。TEAM YAMATOはこのレースでも30年前と同じ「YAMATO CIVIC」でエントリー。

時代は変わった今でもホンダ従業員のチャレンジ精神は高く、和光の4輪開発センターでカーデザイン担当の内山慎也、栃木でエンジニアとして働く大村和生、FJの経験をもつ野間一の3名が今回のドライバーを担当。

その他各部署から集まったチームメンバーと共に、真夏の富士で表彰台の頂点を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る