のっぽさんの音楽劇「ありがとう!グラスホッパー」…コスモ石油が協賛

自動車 社会 行政
のっぽさんの音楽劇「ありがとう!グラスホッパー」…コスモ石油が協賛
のっぽさんの音楽劇「ありがとう!グラスホッパー」…コスモ石油が協賛 全 1 枚 拡大写真

コスモ石油は30日、社会貢献活動の健全な次世代育成支援の一助として、パパとキッズのアートプログラムのナビゲーターを務めている高見のっぽ氏主演の音楽劇「 - 三世代に贈る 未来へのメッセージ - 『ありがとう!グラスホッパー』」に新たに協賛すると発表した。

音楽劇は東京(10月10、11日)、名古屋(2010年1月7、8日)、松山(2010年3月14日)で開催される。

NHKみんなのうたでロングラン放送となった「グラスホッパー物語」を高見のっぽ氏が初めて音楽劇として書き下ろして舞台化したもので、舞台を通じて人と人とのつながりとコミュニケーションの大切さを伝える。

東京公演のチケット料金は、大人S席が3000円、A席が2800円。子供がS席2000円、A席が1800円。7月11日より販売を開始している。名古屋、松山公演については未定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る