ブリヂストン、北九州工場の開所式を実施

自動車 ビジネス 企業動向
ブリヂストン、北九州工場の開所式を実施
ブリヂストン、北九州工場の開所式を実施 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンは4日、北九州新工場の開所式を行った。北九州新工場は、6月から生産を開始した国内では33年ぶりのタイヤ新工場で、建設・鉱山車両用大型・超大型ラジアルタイヤ(大型・超大型ORR)を生産する。

開所式には、麻生渡福岡県知事、北橋健治北九州市長をはじめ、30人を超える地方自治体なども出席した。同社の荒川詔四社長は式典冒頭「弊社発祥の地である福岡県に33年ぶりの国内新工場を開所できることを嬉しく思います」と挨拶した。

大型・超大型ORRは、同社グループにとって競争力の高い戦略商品のひとつで、これまでは下関工場でのみ生産していた。ここ数年、旺盛な需要に供給が追いついていなかったことに加え、中・長期的にも堅調な需要の伸びが見込まれることから、北九州工場を建設した。

新工場は「環境先進モデル工場」を目指し、環境に配慮した取り組みも積極的に行っており、太陽電池の設置や工場内での電子ペーパー活用によるペーパーレス化、工場棟屋根からの自然採光による昼間消灯などの実施により、省エネルギー・省資源にも配慮した。

同社では今後も、大型・超大型ORRを含む戦略商品の拡充を積極的に図っていく方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  4. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る