【D視点】高級オーディオブランド…ジャガー XF

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】高級オーディオブランド…ジャガー XF
【D視点】高級オーディオブランド…ジャガー XF 全 43 枚 拡大写真
2
老獪な戦略を垣間見る

2007年デトロイトモーターショーで発表されたジャガーのコンセプトカー『C-XF』の量産型としてXFは展開されたが、最近発表された新型『XJ』を見ると、ジャガーの老獪な戦略を垣間見たような気がする。新型XJのデザインは、XF以上にC-XFに近いのだ。

C-XFは、XFのコンセプトカーというよりも、XFとXJとを世間に認知させるためのプロモーションモデルのように見える。XFは継子ではなく、ジャガーのトップモデル新型XJの妹であり、古いジャガーからの決別の露払いとして登場したと考えれば筋が通る。

新型XJのCピラーからテールランプに続く形を見ると、その美しさはジャガーの新たな伝統としてユーザーを説得できるデザインの強さを感じさせる。XFと新型XJとは、束ねられた2本矢となり、ジャガーの新ラインアップを確固たるものにする。将来3本になって、さらに強度が増す可能性もある。

世界最安のクルマ『ナノ』で注目を集めているインドのタタ・モーターズが、フォードに代わってジャガーの親会社になったニュースは、クルマ好きを驚かせた。しかし、イギリスとインドとは、昔から、良くも悪くもお互いを熟知しており、お互いに良きパートナーとして期待できそうだ。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る