【D視点】信頼で進歩するマツダのデザイン…アクセラ 新型

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】信頼で進歩するマツダのデザイン…アクセラ 新型
【D視点】信頼で進歩するマツダのデザイン…アクセラ 新型 全 27 枚 拡大写真
1
大黒様の大笑い

お洒落なデザインにもかかわらず初代マツダ『アクセラ』は、デザイン賞など話題の多かった『デミオ』の陰に隠れて目立つことはなかった。2代目アクセラも、アイドリングストップやCVTなどで燃費のよさを謳ってはいるが、ハイブリットカーや軽乗用車が注目を集めているので、陰が薄い。

しかし、初代アクセラは、世界で月平均3万台弱を売る日本車では珍しくグローバルなクルマであることを知る人は多くない。地味だが、環境に対応しながら、ハイパワーな仕様も設定するなど、クルマ好きにも応えているので、クルマをよく知るユーザーには貴重な存在となっている。

サークルフェンダーをイメージさせるフロントフェンダーアーチと、ウェッジの強いキャラクタラインとの組み合わせは、デミオや『アテンザ』と共通のデザインテーマとなっている。目を引くのは、バンパーと一体化されたフロントグリル周りだ。

優れた芸術作品は、創作者のウイットが隠し味になっていることが多い。アクセラのフロントマスクも、大笑いしている大黒様のように見えところがある。隠し味の開運招福の御利益を期待すると、新型アクセラのデザインも有り難く見えてくるから不思議だ。
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る