【新聞ウォッチ】都市対抗野球あす開幕、日産は最後の戦い

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2009年8月20日付

●米景気底入れ? 本格回復雇用がカギ、GM増産、戸建て着工増加(読売・9面)

●お盆のJR乗客、大幅減、過去最大の落ち込み、不景気や災害響き(朝日・38面)

●HV用電池、トヨタ、三洋から調達、新型ミニバンに搭載検討(毎日・7面)

●独でEV100万台、国家計画閣議決定「20年までに」(毎日・7面)

●太陽光発電を共同開発、電気自動車向け 日産と昭和シェル(毎日・7面)

●都市対抗野球、あす開幕(毎日・27面)

●二輪車の落ち込み加速、ライダー復活へ中高年向け増強(東京・6面)

●次世代道路交通システム、渋滞・事故回避精度高く全国の高速にアンテナ設置、車と双方向通信 国交省年内にも実用化(日経・1面)

●ホンダ、中国で新セダン、来月発売現地生産拡大、61万台(日経・13面)

ひとくちコメント

ベルリンでは世界陸上、甲子園では高校野球とスポーツイベント花盛りだが、あす21日から東京ドームでは恒例の第80回都市対抗野球大会が開幕する。

8月に入ってから主催する毎日が出場チームの紹介などを詳細に報じているが、きょうの日経は「『走攻守』に全力尽くす選手たちを応援します」というタイトルで社会人野球広告特集を2ページの見開きで掲載。

今大会は史上最多タイの36チームが出場する予定だが、自動車メーカーからはトヨタ自動車(豊田市)をはじめ、ホンダ(狭山市、鈴鹿市、熊本・大津町の3チーム)、日産自動車(横須賀市)、三菱自動車(岡崎市)、富士重工業(太田市)が出場し、優勝旗の黒獅子旗をかけた戦いを繰り広げる。

中でも、野球部の休部を決めた日産は最後の都市対抗。「チーム一丸となって戦い抜いてくれることを期待する」(志賀俊之COO)とメッセージを寄せている。決勝戦(9月1日)までの12日間、東京ドームでのライバル対決にも注目したい。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る