体長2.65mmでもオオクワガタ オスとメス、山梨県で

自動車 ニューモデル 新型車
体長2.65mmでもオオクワガタ オスとメス、山梨県で
体長2.65mmでもオオクワガタ オスとメス、山梨県で 全 3 枚 拡大写真

夏休みの昆虫採集……、ではない。かいわ(山梨県上野原市)は26日、米粒よりも小さい、世界最小級フィギュアとして、『マイクロオオクワガタ』を製作し、販売を開始したと発表した。オスが体長2.65mm・幅1.6mm、メスが体長2.22mm・幅1.6mmで、ハサミや足、体節などが表現されている。

かいわ社は、超薄肉・超微細プラスチック製品を金型製作と成型加工で可能にする技術が評価され、7月に経済産業省「ものづくり日本大賞」で経済産業大臣賞を受賞している。このような技術をアピールするための参考資料としてマイクロフィギュアを製作したところ、多くの取引先から商品化の要望があり、消費者向けに販売することとなった。

マイクロオオクワガタの製作には、携帯電話やデジタルカメラの部品などの微細な金型成型技術が活かされており、コンピュータで制御する切削加工機を使って、縦13cm・横13cmの金型を作り、ポリプロピレン樹脂を流し込んで成型した。

製作したのは、入社2年半の女性社員と男性社員。かいわでは最先端の技術力を維持するために、社員の教育や育成に積極的に取り組んでいるという。

商品は、オスとメスのセットにルーペを付けて、コレクションケース入りと携帯ストラップ型の2種類を各5000セット生産し、それぞれ1万円で販売する。販売取り扱いはルックアップ(山梨県上野原市)。

かいわは今後も、ノコギリクワガタやヒラタクワガタ、他の昆虫などのマイクロフィギュアも販売を計画している。

URL
http://m-kuwagata.jp/

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る