ビートルズ4人のフルネームを言えますか

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ビートルズ4人のフルネームを言えますか
ビートルズ4人のフルネームを言えますか 全 2 枚 拡大写真
HMVジャパンが運営するオンラインショッピングサイト、「HMV ONLINE」では、「ビートルズ(The Beatles)」全オリジナルアルバム・デジタルリマスター盤の発売(9月9日)に先駆け、「ビートルズに関する調査」を実施した。

「The Beatlesの曲で最も好きな曲」として最も票を集めたのは「Let It Be」。20歳代、30歳代、40歳代、そして50代歳以上のすべての世代で1位を獲得した。これに続き「Yesterday」、「Help!」、「Hey Jude」も、すべての世代でトップ10にランクインしている。

「The Beatlesを何のきっかけで知りましたか?」の質問に対して10 - 20歳代の若者の回答で、「ラジオ・TVなどのメディアで」に次いで多かったのが、「親から勧められた(親が聴いていた)」。

昭和から平成へ、ビートルズは聴き継がれていくのか。全体において「The Beatlesはどこの国のバンドでしょう?」、「The Beatlesが設立した会社名は、何の果物の名前がモチーフとされているでしょうか?」などの基本的な質問に対しては、約90%の正答率である一方、ビートルズに関するより詳しい情報については、世代間でギャップがある。

「The Beatlesのメンバー全員(4人)のフルネームを言える」と答えたのは、40歳代、50歳代以上ではいずれも90%以上であるのに対して、10歳代では44%と、曲は知っていてもバンド自体はあまり知らない。「The Beatlesの5人目のメンバーと言われるプロデューサーは?」との質問に対しても、正しく「ジョージ・マーティン」を選んだのは、40歳代以上で90%以上であったのに対し、10歳代は約48%、20歳代でも約60%。

ちなみに、ロンドンのオックスフォード街にHMVショップ第1号店がある。HMVジャパンによると、1962年2月のある日、HMVショップのスタジオをビートルズのマネジャーであるブライアン・エプスタインが訪れ、デモテープからアセテート盤(簡便なレコード)を製作、マーティンにオーディションを依頼したという。

調査概要
●調査対象:HMV登録会員
●調査期間:8月1日 - 13日
●有効回答者数:3021
●回答者の属性
19歳以下:6.9%
20 - 29歳:21.0%
30 - 39歳:27.6%
40 - 49歳:33.5%
50歳以上:11.0% 
男性:76.1%
女性:23.9%

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  4. 『ジムニー』のシートをフルーティに変身! オレンジ・ピーチ・グレープの3色展開
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る