ビートルズ4人のフルネームを言えますか

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ビートルズ4人のフルネームを言えますか
ビートルズ4人のフルネームを言えますか 全 2 枚 拡大写真

HMVジャパンが運営するオンラインショッピングサイト、「HMV ONLINE」では、「ビートルズ(The Beatles)」全オリジナルアルバム・デジタルリマスター盤の発売(9月9日)に先駆け、「ビートルズに関する調査」を実施した。

「The Beatlesの曲で最も好きな曲」として最も票を集めたのは「Let It Be」。20歳代、30歳代、40歳代、そして50代歳以上のすべての世代で1位を獲得した。これに続き「Yesterday」、「Help!」、「Hey Jude」も、すべての世代でトップ10にランクインしている。

「The Beatlesを何のきっかけで知りましたか?」の質問に対して10 - 20歳代の若者の回答で、「ラジオ・TVなどのメディアで」に次いで多かったのが、「親から勧められた(親が聴いていた)」。

昭和から平成へ、ビートルズは聴き継がれていくのか。全体において「The Beatlesはどこの国のバンドでしょう?」、「The Beatlesが設立した会社名は、何の果物の名前がモチーフとされているでしょうか?」などの基本的な質問に対しては、約90%の正答率である一方、ビートルズに関するより詳しい情報については、世代間でギャップがある。

「The Beatlesのメンバー全員(4人)のフルネームを言える」と答えたのは、40歳代、50歳代以上ではいずれも90%以上であるのに対して、10歳代では44%と、曲は知っていてもバンド自体はあまり知らない。「The Beatlesの5人目のメンバーと言われるプロデューサーは?」との質問に対しても、正しく「ジョージ・マーティン」を選んだのは、40歳代以上で90%以上であったのに対し、10歳代は約48%、20歳代でも約60%。

ちなみに、ロンドンのオックスフォード街にHMVショップ第1号店がある。HMVジャパンによると、1962年2月のある日、HMVショップのスタジオをビートルズのマネジャーであるブライアン・エプスタインが訪れ、デモテープからアセテート盤(簡便なレコード)を製作、マーティンにオーディションを依頼したという。

調査概要
●調査対象:HMV登録会員
●調査期間:8月1日 - 13日
●有効回答者数:3021
●回答者の属性
19歳以下:6.9%
20 - 29歳:21.0%
30 - 39歳:27.6%
40 - 49歳:33.5%
50歳以上:11.0% 
男性:76.1%
女性:23.9%

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る