ホンダ アコードクロスツアー…ベールを脱ぐ

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ アコードクロスツアー…ベールを脱ぐ
ホンダ アコードクロスツアー…ベールを脱ぐ 全 2 枚 拡大写真

米国ホンダは1日、今秋発売する新型車、『アコードクロスツアー』のスタイリングを公開した。「アコード」シリーズの最上級車に位置づけられる新種の5ドアモデルだ。

クロスツアーは米国ホンダの主力セダン、アコードをベースに開発。クロスツアーとは、クロスオーバーユーティリティビークル(CUV)に近い意味が込められており、セダン、ステーションワゴン、SUVを融合させた高い機能性を備える。

新型は5ドアボディを採用。フロントマスクはアコードと共通イメージだが、専用の大型グリルが力強い雰囲気を演出する。リアゲートの傾斜は強めで、滑らかでエアロダイナミックなフォルムを構築。リアゲートの向こう側には、『アコードセダン』を大きく上回る荷物スペースが与えられた。

エンジンについては公表されていないが、アコードと共通で、2.4リットル直4(177ps)と3.5リットルV6(271ps)の2種類と思われる。また、リアゲートに「4WD」のエンブレムが確認できることから、ホンダ得意の4WD、「SH-AWD」が設定されるようだ。

室内はアコードセダンよりも高いシートポジションが、見晴らしの良さを実現。ちょっとしたオフロードにも乗り入れられるように、車高もアコードセダンに対して、若干引き上げられている。乗用車の快適な乗り心地と、全天候型の高い走破性を両立した点が、新型の大きなセールスポイントといえる。

米国ホンダのエリック・バークマン副社長は、「新型はアコードの長所であるパフォーマンスとハンドリングはそのままに、ライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)セグメントに旋風を巻き起こすだけの実力を秘める」と語る。

新型アコードクロスツアーは、2010年モデルとして今秋、米国市場へ投入。アコードシリーズの最上級車に位置づけられる。アコードの今年1 - 8月累計販売は、前年同期比30.4%減の20万0543台と低迷。新型クロスツアーがセールスのカンフル剤となるか、注目される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る