[GOOD DESIGN EXPO 09]エネループバイク…同じデザインか、新しい乗り物か

自動車 ビジネス 企業動向
[GOOD DESIGN EXPO 09]エネループバイク…同じデザインか、新しい乗り物か
[GOOD DESIGN EXPO 09]エネループバイク…同じデザインか、新しい乗り物か 全 5 枚 拡大写真

8月29日東京ビッグサイトのグッドデザインエキスポ会場内で、グッドデザインエントリー作品である三洋電機の電動ハイブリッド自転車エネループバイクの公開プレゼンテーション審査が行われた。

プレゼンテーターは三洋電機アドバンストデザインセンター IID Design Labo. のデザインディレクター、田中庸介氏。審査員はインダストリアルデザイナーの山村真一氏、木村徹氏、そして、ロボットデザイナーの松井龍哉氏の3名。

三洋電機が開発した使い捨てでない電池「エネループ」、その電池技術を使って『エネループバイク』を製品化した。

三洋電機バドミントンチームの潮田玲子選手もプレゼンテーションVTRで「初めて乗ってみてこんなに楽だとは思いませんでした。デザインも電動自転車はモーター等が付いていてごついというイメージでしたがこれはかわいい。おしゃれに乗りこなせると思います。練習した後に(普通の自転車に)乗ると足がきついのでこれは楽で乗りたいと思いました」と乗りやすさをアピールしていた。

審査員からは「なぜ普通の自転車のモチーフを新しい技術にはめ込んでいるのか。実際に見た消費者は普通の自転車と同じものを想像し、イコール、同じ値段を想像する。高額商品なのに低額と同じデザインをしているので戸惑うのでは。今後は、新しいデザイン展開も考えては」とサジェスチョンがあった。

田中氏は、「今回は、出来るだけ電動ハイブリッド自転車と分からないようにデザインした。今後はそういう方向も考えたい」と回答した。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る