【フランクフルトモーターショー09】ボルボ C30…大胆にフェイスリフト

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトモーターショー09】ボルボ C30…大胆にフェイスリフト
【フランクフルトモーターショー09】ボルボ C30…大胆にフェイスリフト 全 10 枚 拡大写真

ボルボカーズは8日、15日に開幕するフランクフルトモーターショーで、欧州仕様の『C30』のマイナーチェンジモデルを発表することを明らかにした。フロントマスクを大胆に変更し、イメージチェンジを図っている。

C30はボルボのエントリースポーツクーペとして、2006年にデビュー。3ドアハッチバックボディでありながら、クーペのようなダイナミックなデザインが特徴だ。主に若い顧客にアピールするモデルである。デビューから3年を経たマイナーチェンジは、フロントマスクを一新したのがポイントだ。

フロントマスクは、ボルボが今年1月のデトロイトモーターショーで披露した『S60コンセプト』や、9月1日にマイナーチェンジした『C70』と共通イメージ。バンパー、ヘッドランプ、グリル、フェンダーなど、ほぼすべての構成部品を一新した。大型化されたグリルは、ハニカムデザインとして若々しさを表現。今後のボルボは、この顔がアイデンティティになると見ていいだろう。

フロントに比べると、リアの変更点は控えめだ。バンパーがフルカラー化された点が従来モデルとの違いとして指摘できる。オプションで新デザインの「スタイリングキット」が用意され、前後スキッドプレートやフォグランプ回りが、アルミ調で仕上げられる。

インテリアは、「エスプレッソ/ブロンド」と呼ぶ新色を設定。上部をダークブラウン、下部をブロンドのツートンとした。ボディカラーに合わせて、シート中央の色はオレンジ、グリーン、ブルーでコーディネート。レザーシートには、新色のクランベリーが加わった。荷室はトノカバーの素材を見直している。

エンジンは従来通り、ガソリン5機種、ディーゼル4機種の合計9ユニット。ディーゼルの「1.6D DRIVe」グレードのアイドリングストップ付き仕様は、欧州複合モード燃費25.64km/リットル、CO2排出量104g/kmというクラストップレベルの環境性能をマークする。

また、オプションで「スポーツシャシー」をラインナップ。30%強化されたスプリングレートや10mmローダウンの車高を持つ専用サスペンション、10%クイック化した専用ステアリングレシオなど、スポーティなハンドリングが追求された。

新しいC30は、今年11月から生産開始。欧州では2010年初頭から販売がスタートする予定である。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る