エコカー減税・補助金で「新車の購入を検討」は4割…オートックワン

自動車 ビジネス 企業動向

オートックワンは10日、エコカー減税と新車購入補助制度をテーマにアンケート調査を実施し、その結果を発表した。

同テーマによる調査は、減税・補助制度施行直後の5月に実施しており、今回は、その後のユーザー意識や購買行動の変化や影響について比較検証した。

エコカー減税、新車購入補助制度については「知っている」と「なんとなく知っている」を合わせると100%近い認知率となった。前回調査との比較では、補助制度について「知っている」と回答した人が前回調査の42.6%から63.9%に増えた。

今回、エコカーの購入を検討したと回答した人は、減税・補助金ともに4割弱だった。これは前回調査時とほぼ同じ結果で、検討しないと回答した人の意識は調査でも同じだった。さらに、検討者の中で実際に購入したと回答した人は25.9%にとどまった。

さらに、購入しなかった理由を細分してみると「購入時期ではない」という回答が最も多く4割弱、次いで「予算不足」「欲しいクルマがない」との理由が多かった。

減税・補助制度に対する評価としては、継続延長したほうがよいという肯定的評価と期限付き継続や継続延長の必要性がないという懐疑・否定的評価に別れた。懐疑・否定派のフリーアンサーでは、エコカーの定義・対象、財源問題含めた制度自体の見直しなど、根幹を問う声が多く寄せられた。

今後、懸念される制度終了後の買い控えに関しては、5割近い人が控えると回答した。逆に制度に影響されないとする回答者もほぼ同数存在した。

 このほか、政権を獲得する民主党がマニフェストで掲げている高速道路の無料化については、賛成が3割弱、値下げ・割引を含む反対が7割強で、一律無料化は望まないと回答した人が多かった。

新車見積りのトップページはこちらから
新車見積りトップページのURLをメールで送る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る