BMWアメリカ工場が15周年…150万台生産

自動車 ビジネス 企業動向
BMWアメリカ工場が15周年…150万台生産
BMWアメリカ工場が15周年…150万台生産 全 3 枚 拡大写真
BMWは8日、米国サウスカロライナ州スパータンバーグ工場が、生産開始から15周年を迎えたと発表した。現在、『Z4』『X5』『X6』などを生産する同工場の累計生産台数は、150万台に到達している。

BMWは1992年6月、米国での現地生産プランを公表。1993年からサウスカロライナ州で工場建設に着手し、1994年9月、スパータンバーグ工場から、第1号車のBMW『318i』がラインオフした。

BMWは、同工場に総額42億ドル(約3850億円)を投資し、設備の拡張を図ってきた。1996年に『Z3』、2000年にX5、2002年にZ4、2008年にはX6を生産車種に追加。現在、同工場では約5000人の従業員が働き、1日当たり500 - 600台が生産されている。

記念すべき150万台目となったのは、X6の「xドライブ35i」グレード。モナコブルーの1台は香港の顧客に向けて出荷された。BMWマニュファクチャリングのJosef Kerscher社長は、「今日はBMWにとって記念すべき日。高い生産クオリティを持つスタッフが働くこの工場を誇りに思う」と語っている。

同工場では間もなく、BMW初の量産ハイブリッド車、『アクティブハイブリッドX6』の生産がスタート。さらに次期『X3』の生産に向けて、設備のさらなる拡張を図る予定だ。BMWにとって同工場は、ますます重要な役割を担うことになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る