【フランクフルトモーターショー09】ルノー トゥイジー…超小型EVコンセプト

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトモーターショー09】ルノー トゥイジー…超小型EVコンセプト
【フランクフルトモーターショー09】ルノー トゥイジー…超小型EVコンセプト 全 9 枚 拡大写真
ルノーは15日、『トゥイジーZ.E.コンセプト』を初公開した。Z.E.とはゼロエミッションの略。超小型のシティコミューターで、斬新なデザインの2名乗りEVを提案する。

ルノーは今年のフランクフルトに、4台の新EVコンセプトを出品。『フルエンス Z.E.コンセプト』は、ファミリー向け4ドアセダンEV。『Zoe Z.E.コンセプト』は、通勤や通学、買い物などの利用を想定した4名乗りの街乗りEVだ。トゥイジーZ.E.コンセプトは先の2台よりもボディが非常に小さいシティコミューターで、2名乗りの超小型EVとなる。

ボディサイズは全長2303×全幅1132×全高1476mm、ホイールベース1695mm。ダイムラーのスマート『フォーツー』(全長2720×全幅1560×全高1540mm、ホイールベース1865mm)と比較すると、トゥイジーはひと回り以上コンパクトだ。

外観はサイドドアのないデザインで、六角形のキャビンが特徴。乗降はサイドバーを跳ね上げて行う。キャタピラーのように見えるホイールを組み合わせたタイヤは、ボディ4隅に配置。ルノーによると、前面、後面、側面の全方位の衝突安全性を確保しているという。

乗員は前後に着座するタンデム方式。シートベルトは前席が4点式、後席が3点式となる。ブルーを基調にホワイトをあしらったインテリアは、未来的な雰囲気を醸し出している。

パワートレインは、フルエンス Z.E.コンセプトやZoe Z.E.コンセプトよりも、出力を抑えたシステムを積む。モーターは最大出力20ps、最大トルク7.1kgm。2次電池はリチウムイオンバッテリーで、シート下に配置。最大100kmをゼロエミッション走行できる。最高速は75km/h。ルノーによると、車両重量が420kgと軽量なこともあり、加速性能は125ccの2輪車並みに俊敏だという。充電は家庭用の220Vコンセントから行い、3‐4時間で完了する。

トゥイジーZ.E.コンセプトがこのまま市販されることはないが、コンセプトは2011年に発売されるEVに継承される。ルノーは、今回のフランクフルトで最多となる4台のEVを展示。ルノーのEVに対する本気度が感じられる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
  5. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る