FIA、ルノーへの処罰発表…故意にクラッシュ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
FIA、ルノーへの処罰発表…故意にクラッシュ
FIA、ルノーへの処罰発表…故意にクラッシュ 全 2 枚 拡大写真

FIAは21日、パリで臨時の世界モータースポーツ評議会を開催、ルノーF1チームと関係者の処分を発表した。元マネージンググディレクターのフラビオ・ブリアトーレは永久追放、チームも永久追放ながら執行猶予、など。

ルノーは2008年F1シンガポールGPでネルソン・ピケJrを故意にクラッシュさせ、同僚のフェルナンド・アロンソに有利なレース展開を図った。

ブリアトーレは無期限の追放(FIA監督下のいかなるイペントにも、いかなる形でも関与できない)、元エグゼクティブディレクター・オブ・エンジニアリングのパット・シモンズは5年間の追放、チームはF1から永久追放だが、関係者の処罰など問題解決に協力的であったことから、11年末までの執行猶予とされた。

ドライバーのピケは証言することと引き換えに不問とされた。今回の事件を起こしたのはブリアトーレ、シモンズ、ピケの3人だけで、アロンソら他のチームメンバーは関わっていないとされた。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る