【フランクフルトモーターショー09】ダッジ キャリバー…新ディーゼル&インテリア

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトモーターショー09】ダッジ キャリバー…新ディーゼル&インテリア
【フランクフルトモーターショー09】ダッジ キャリバー…新ディーゼル&インテリア 全 12 枚 拡大写真

クライスラーグループは15日、欧州向けのダッジ『キャリバー』にマイナーチェンジを施した。環境性能の高いディーゼルエンジンや一新されたインテリアが特徴だ。

【画像全12枚】

キャリバーは2006年1月のデトロイトモーターショーでデビュー。セダンとSUVを融合したような5ドアのクロスオーバー車で、2007年6月には日本へも投入された。欧州市場ではCセグメントに属するハッチバックモデルとして販売されている。

デビュー以来、初のマイナーチェンジでは、欧州仕様に設定するディーゼルがフォルクスワーゲン製2.0リットルから、最新の直噴2.2リットル直4ターボディーゼルに切り替わった。このディーゼルは、最大出力163ps、最大トルク32.6kgmを発生する。

旧ディーゼルと比較して、16%パワフルで3%トルクフル。それでいて、欧州複合モード燃費は17.2km/リットル、CO2排出量は154g/kmと、それぞれ5%、3%の改善を果たした。排出ガス性能はユーロ5に適合する。

ガソリンエンジンは、1.8リットル直4を2.0リットル直4に変更。新2.0リットル直4は、最大出力156ps、最大トルク19.4kgmで、1.8リットルよりも4%パワフルかつ13%トルクフルだ。2.4リットル直4(170ps、22.4kgm)も用意される。

室内はインパネのデザインを一新。質感と機能性を高めた新形状とした。サテンシルバーやクロームをアクセントにあしらうとともに、ドアパネルやセンターコンソールには、ソフトタッチ樹脂を使用した。「iPodコントロール」など、便利なアイテムも加わっている。

クライスラーの今年1 - 8月欧州新車販売は、前年同期比46.9%減の3万5451台。クライスラーは「2008年、北米市場を除いて世界で最も売れたクライスラー車がキャリバー」と言うが、マイナーチェンジを受けたキャリバーが、どこまで販売回復に貢献できるかは未知数だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  5. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る