ZIGZAG…イタリアのモビリティ先端技術を紹介

自動車 社会 行政
ZIGZAG…イタリアのモビリティ先端技術を紹介
ZIGZAG…イタリアのモビリティ先端技術を紹介 全 9 枚 拡大写真

24日、イタリアを代表する技術、製品などを紹介する展示会「ZIGZAG伝統革新 未来を走るイタリア」が東京・臨海都心の日本科学未来館でスタート。開会式に日本科学未来館の毛利衛館長らが参加した。

「ZIGZAG伝統革新未来を走るイタリア」は、イタリア企業による、自動車をはじめ、オートバイ、自転車、鉄道、船舶、航空宇宙など、モビリティをテーマにさまざまな分野の最先端の取り組みを紹介する展示会。

美しいフォルムを特徴とするイタリアの製品群、ルックスだけではなく部品レベルにまでその美意識が貫かれているのが展示内容から伺える。コストカットによる効率化を追求した先にある不毛な価格競争に陥らないためのヒントがここにはありそうだ。

期間中は、企業を対象としたセミナーやビジネスミーティングなども開催、日本とイタリアの交流を目指す。

会期は10月17日まで。入場無料だが、事前予約の必要なイベントもある。主催はイタリア貿易振興会(ICE)。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る