ホンダ エコノパワー全国大会、51チームが初参加 10月10-11日

エコカー 燃費
ホンダ エコノパワー全国大会、51チームが初参加 10月10-11日
ホンダ エコノパワー全国大会、51チームが初参加 10月10-11日 全 4 枚 拡大写真
ホンダは、10月10 - 11日にツインリンクもてぎで、第29回「本田宗一郎杯ホンダエコノパワー燃費競技全国大会」を開催する。

このイベントは、「1リットルのガソリンで何km走行できるか?」という燃費の限界にチャレンジするモータースポーツ。資源の有効活用や地球温暖化の原因物質の一つであるCO2の削減につながる燃費の向上を競うため、環境志向の高まりとともに、注目されている。

参加者自身が創意工夫を重ねながら物づくりの大切さを体験できる貴重な機会を提供しており、1981年に鈴鹿サーキットで第1回大会を開催して以来、中学生から社会人まで毎年多くの参加者がある。

競技車両は、ホンダの4ストローク50ccエンジンをベースに、大会の車両規則の範囲内で軽量化や空力向上に自由な想像力を発揮し製作する。

今年は合計445チームが参加する。このうち51チームは初参加。海外からもチャレンジングなチームが参加し、新記録を目指して熱い戦いが繰り広げられる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  3. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  4. ホンダ、新型SUVプロトタイプなど4車種を世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る