【ベントレー スーパースポーツ 発表】110kg減量の内訳、早くも4シーター登場

自動車 ニューモデル 新型車
コンチネンタル・スーパースポーツ
コンチネンタル・スーパースポーツ 全 9 枚 拡大写真

ベントレー『コンチネンタル・スーパースポーツ』は、『コンチネンタルGTスピード』よりも110kgの軽量化を実現させている。同社はこの110kg減量の内訳をシートで45kg、インテリアで26kg、カーボンブレーキで20kg、ホイールで10kg、シャシーで9kgと公表している。

軽量化に最も貢献しているシート周り。GTスピードにあった後席は外され、「リアコンパートメント」(荷物室)となった。そこにはカーボンファイバー製クロスビームが配されるが、これは剛性アップではなく、「衝突時や急ブレーキなどのさいに荷物が前席へ飛び出ないようにするためのもの」(同社)だという。

1シートあたり21kg軽量化されたという軽量スポーツシートは、カーボンファイバーのクラムシェル型リアパネルを装備。GTスピードに見られるような一体化されたシートベルトを備えていないため、シートベルト固定点がBピラーのポスト上に移されている点もスーパースポーツだけの特徴のひとつ。

インテリアにもカーボンファイバー素材を積極的に採用し26kg減。さらに、大型軽量ディスク(直径がフロント420mm、リア356mm)を採用するブレーキ周りでも20kg減と続く。

スーパースポーツは、完全な2シーターモデルだが、本年度フランクフルトモーターショーでは、同車の有償オプションとなる4席モデル(664万9000円)も発表された。同社はこの有償オプションを「名実共に“このセグメント最強の4シータークーペ”と言えるのでは」とPRしていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る