三菱 i‐MiEV パトカー、イギリス警察に配備

自動車 ビジネス 企業動向
i-MiEV
i-MiEV 全 4 枚 拡大写真

英国三菱は5日、電気自動車の『i-MiEV』が、英国警察のパトカーとして導入されると発表した。第1号車は今年12月、ウエストミッドランド警察へ配備される。

【画像全4枚】

i-MiEVは、軽自動車の『i』(アイ)をベースに開発した電気自動車。車体後方に置かれるモーターは、最大出力64ps、最大トルク18.4kgmを発生。2次電池は蓄電容量16kWhのリチウムイオンバッテリーで、最高速130km/h、最大航続距離160kmの実用性を持つ。

充電は家庭用の100Vコンセントで約14時間、200Vなら約7時間。急速チャージャーの場合、約30分で80%の容量を充電できる。日本では今年6月に発売され、価格は459万9000円。各種補助金を申請すれば、約300万円で購入できる。

英国三菱はイギリス警察からの要望で、i-MiEVの先行量産モデルを約1年間貸与。イギリス警察では日常業務に使用し、その実用性を確認してきた。そしてこのほど、イギリス警察はi-MiEVの導入を正式決定した。

i-MiEVの量産モデルは今年11月、英国に第1号車が上陸予定。12月にはウエストミッドランド警察へ、ポリスカー仕様が配備される。同警察では、日常のパトロール業務にi-MiEVを活用する方針だ。

スバル『インプレッサWRX』、三菱『ランサーエボリューション』、レクサス『IS-F』と、日本製ハイパフォーマンスカーを積極配備してきた英国警察。しかし、今回ばかりはi-MiEVの環境性能の高さが、導入の決め手となったようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  4. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る