日立化成とブレンボ、高級車向けブレーキパッド技術を供与

自動車 ビジネス 企業動向
(資料画像)
(資料画像) 全 1 枚 拡大写真

日立化成工業とイタリアのブレンボ社は6日、高級乗用車向けの摩擦材の製造技術を供与することで合意したと発表した。

ブレンボは、高級車・高性能車の分野で全世界でトップシェアを持つブレーキシステムメーカー。日立化成は、NAO(非アスベストオーガニック)ディスクブレーキパッドを開発、製造する自動車ブレーキ用摩擦材メーカー。両社は、これまで欧州で主流となっていたロースチール材の代替材として、より耐摩耗性、快適性に優れた高性能のNAOディスクブレーキパッドを共同開発してきた。

今回、2年間にわたる取り組みで共同開発したディスクブレーキパッドが、世界市場で数車種に採用される見込みとなった。
 
今回の契約締結により、日立化成はブレンボに対し、ブレンボがブレーキシステムを納入する高性能自動車向けに、特定の摩擦材を独占的に製造・販売するライセンスを供与する。
 
今回、共同開発したディスクブレーキパッドは、ノイズと摩耗粉の大幅な削減により、高い制動性能と、ドライバーの快適性向上、環境への配慮という相反する2つの課題をクリアする革新的な特性を実現したとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る