【CEATEC 09】ゼンリン、PSPみんなのナビ と いつもNAVI を訴求

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ゼンリン
ゼンリン 全 8 枚 拡大写真

ゼンリンの今回のCEATEC出展では、今年3月に発表した長期経営構想「ZENRIN GROWTH PLAN2013」において示した「知・時空間情報」について、ステージにてプレゼンテーションした。

ブース内では「インフォメーション・デザイナー」としてあらゆる活動に役立つ情報の提供を目指すゼンリンのいまを、さまざまな用途で利用されている製品・サービス群の展示とともに紹介する。

また、11月上旬に新発売するPSP=『プレイステーション・ポータブル』専用ナビゲーションソフト『みんなのナビ』の先行体験ゾーンを開設。来場者自身に端末を実際に操作してもらい、製品特徴や機能、利用シーンなどについて、ステージ上で映像を交えて説明する。

併せて、ゼンリンデータコムの携帯地図ナビゲーションサービス「いつもNAVI」について、対応する携帯電話・スマートフォンなどの端末を一堂に多数展示。ステージ映像に加え、来場者が実際に操作することにより、その手軽さや利便性を体感してもらう。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る