出光、潤滑油素材を新開発---低温流動性と低揮発性で環境に優しい

自動車 ビジネス 企業動向

出光興産は8日、独自のメタロセン触媒技術を活用して低温流動性と低揮発性を持つ高機能ポリアルファオレフィン(高機能PAO)を開発したと発表した。世界の潤滑油大手メーカーからの早期供給ニーズに応え、2010年上期から販売する。

同社は東アジアで唯一のアルファオレフィンを生産している。アルファオレフィンの主用途の一つがPAOで、合成潤滑油のベースオイルとして広く使用されている。

今回、長年蓄積してきたメタロセン触媒技術を用い、独自の分子構造制御を行うことで従来のPAOでは達成できなかった特性を持つ高機能PAOの開発に成功した。

従来品のPAOと比べ、合成潤滑油ベースオイルとして、省エネ、長寿命特性に優れ、環境負荷低減に貢献する。自動車用エンジン油などに向けた低粘度グレードから、付加価値の高い工業用潤滑油向け高粘度グレードまで、幅広く粘度グレードをカバーできるとしている。
 
今後、本格事業化を視野に入れて販売拡大を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る